SSブログ
ようこそ、 淡路島 へ。

メジャーな スポット はありませんが、
そこそこ面白いところです。[わーい(嬉しい顔)]

トップページ

過去の記事はこちら。

橋を渡ると、そこは...。No1
2008年4月~

淡路富士 先山登山 [先山(せんざん)登山]

淡路富士 先山 を登ります。
といっても、今回は階段部分まで。
地図 先山



 ホテルニューアワジ -宿泊プラン-
洲本温泉にある人気の宿です。

淡路島の宿 一覧




県道474号線 と
市道 を走った後、
先山山頂への登山道を
少しだけ徒歩で登りました。
(先山へは、別ルートで車で登ることが出来ます)


神戸淡路鳴門自動車道 跨道橋 を渡ると、
少しだけ駐車スペースがありました。

ほとんどの登山者は、
ここに車を置くようです。

先山登山道16.jpg
ここに、車を置きます。

元旦には、
この登山道で
山頂にある 千光寺 まで
お参りする方が多いようです。

このルートは、
他のルートと違い、
整備されていて、
歩きやすかったです。

先山登山1.jpg
3つに分かれていますが、
真ん中の道を歩きます。

ここで、海抜72mです。
山頂は、448mです。

先山登山2.jpg
コンクリート舗装されてますが、
道幅も狭く、少し荒れてます。

先山登山3.jpg
すぐに 丁石 がありました。
ここで 三丁 のようです。

先山登山4.jpg
左に 丁石 。 
これは新しいようですね。

先山登山5.jpg

山頂まで、18丁まであるようです。
古い丁石と新しい丁石がありました。

ちなみに一丁は、
約109mだそうです。


先山登山6.jpg 
分岐点に来ました。 (地図
右端に 丁石 が見えます。

先山登山7.jpg
四丁です。
ここで、海抜114m。
40m登りました。

まだ、
このあたりは、きつくありません。

先山登山8.jpg
分岐点を過ぎると、
道幅が広くなり、
整備された登山道になります。

先山登山9.jpg
またまた、分岐点です。 (地図
右に 丁石 があるようです。

先山登山10.jpg
五丁。 古い丁石ですね。

先山登山11.jpg
ここで
上内膳から登る登山道と合流します。

ここは海抜132m。
まだまだです。

先山登山12.jpg
分岐点から、
すぐのところで車止め。

ここまでであれば、
軽乗用車で来れます。
(パンクに注意を)

先山登山13.jpg

先山登山14.jpg
右に丁石があるようです。

先山登山15.jpg
六丁。

このあたりでも、
まだ道は整備されてます。

先山登山16.jpg
ここから、つづら折り。
勾配が急になります。

足にきます。

先山登山18.jpg
木々の間から
下界を見ることが出来ました。

写真下は、
旧三洋電機洲本工場(現パナソニック)。

写真右下から左中にかけて
洲本バイパス(国道28号線)が走ります。

先山登山19.jpg
階段部分に到着です。

ほとんど運動のしたことがない
メタボな私にとって、
かなりきつかったです。

ここでしばらく休憩です。

先山登山20.jpg
階段部分で七丁。 (地図
海抜185m。

先山登山21.jpg
ここから、
さらに急勾配になるようですね。

実は、この日、夜勤明け。
山頂まで登る気がしません。

残念ながら、
ここで下山します。

帰りは楽だと思っていましたが、
登りで足が弱っているためか、
足の付け根が痛かった。

この先は、
いつになるのかわかりませんが、
いつかは、登ってみたいです。





[家] 洲本温泉の宿

 洲本温泉 海月館 -宿泊プラン-

すぐ前が大浜海水浴場。
海水浴に便利ですね。




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。